お金に働いてもらう仕組みづくり
お金に働いてもらう仕組みづくりをするためには、4つのクワドラント(収入を得る方法)を理解する必要があります。
Eは、従業員。雇われて働き、時間を提供してお金をもらう働き方です。
そして、このクワドラントに属する人は他の誰かに代替することが可能です。
あなたが急に休んだとしても、誰かしらがその仕事を代わりに行えるように仕事がマニュアル化されています。
稼げる額に上限が存在するのもこのクワドラントの特徴です。
Sは、自営業。時間の自由はありますが、働いた分だけお金を生み出します。
このクワドラントの大きな特徴として、「自分が動かなくなると稼ぎはゼロになる」と言うのがあります。
常に自分で動き続け、自分で稼ぎ続けないと収入が入らず、一度でも大きな事故(病気・交通事故など)で動けなくなった時に収入がゼロになるのです。
EとSについては、労働収入です。
つまり、時間を使って収入を得るので、時間の自由を得ることはできません。
一方、BとIは、時間の自由を得られる働き方です。
Bは、ビジネスオーナー。
このクワドラントに属している人は、ビジネスを立ち上げて権利収入からお金を得ています。
ビジネスの立ち上げにかかる時間に対して、得られる対価はとてつもなく多くなります。
Bクワドラントの人は下に人を雇うことで「時間・お金のレバレッジ」を使うことができます。
Iは、投資家です。
このクワドラントに属する人は、お金を有望な会社・ビジネス・投資対象に投資することでお金を得ています。
資産を買うことがIクワドラントの人がする行動で、基本的にお金を提供することでお金を得ています。
BとIが目指すべきゴールですが、Bについては、ビジネスの知識や人脈が必要です。
なので、最初の取り掛かりとしては、Iがオススメです。
少ない資本でお金にお金を産んでもらうためには、正しい投資商品の選別が必要になるでしょう。